場所 | 長野県大町市/富山県中新川郡立山町 |
年月日 | 2024年8月24日 日帰り |
天候 | 快晴後霧 |
山行種類 | 一般登山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 大谷原に駐車場あり。今年も橋を渡った対岸の駐車場も利用可能だがそれを知らない登山者が多い |
登山道の有無 | あり |
籔の有無 | 無し |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | いずれの山頂も晴れれば大展望 |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 大気の状態が不安定で連日の雷雨で続く中、猛暑とガス覚悟で鹿島槍ヶ岳へ。日の出直後に山頂に到着した時には雲海の高さは高かったが周囲の山を含めてガスはかかっておらず大展望。北峰到着時には富山側からガスがかかり始め、ブロッケン現象が見られた。下山時には稜線にもガスがかかり始めたが、赤岩尾根を下っている時は日差しが強くて大汗をかかされた。下山時の大谷原の気温は+28℃もあって暑すぎたが、花は完全に秋に移り変わっていた。 |
鹿島槍ヶ岳北峰でのブロッケン現象。午前6時の早朝からガスが上がり始めていた |
花の種類 |
場所 |
開花状況 |
ゲンノショウコ | 林道 | 花盛り |
キツネノボタン | 林道 | 終わりに近い |
ツリフネソウ | 林道 | 花盛り |
キツリフネ | 林道 | 花盛り |
ミヤマアカバナ? | 林道 | 見たのは2株のみ |
テンニンソウ | 林道〜西俣出合 | 花盛り |
キバナノヤマオダマキ | 林道終点付近 | 花盛り |
ネジバナ | 林道終点付近 | 花盛り |
コゴメグサ | 林道終点付近、稜線 | 花盛り。稜線はミヤマコゴメグサと思われるが林道終点はミヤマコゴメグサか不明 |
ソバナ | 林道〜西俣出合 | 終わりに近い |
キオン | 西俣出合 | 終わりに近い |
ガクアジサイ | 西俣出合 | ほぼ終わり |
ヒヨドリソウ | 林道〜赤岩尾根 | ほぼ終わり |
ヨツバヒヨドリ | 林道〜赤岩尾根 | ほぼ終わり |
ハクサンオミナエシ | 赤岩尾根 | ほぼ終わり |
オオコメツツジ | 赤岩尾根下部 | ほぼ終わり |
ノリウツギ | 赤岩尾根 | ほぼ終わり |
リョウブ | 赤岩尾根 | ピークを過ぎている |
ホツツジ | 赤岩尾根 | ほぼ終わり |
オオカニコウモリ | 林道、赤岩尾根 | 花盛り〜終わり |
ミヤマホツツジ | 赤岩尾根〜稜線 | ほぼ終わり |
ミヤマアキノキリンソウ | 赤岩尾根〜稜線 | 花盛り〜終わり |
オヤマリンドウ | 赤岩尾根上部〜稜線 | 花盛り |
ヤマハハコ | 赤岩尾根上部〜稜線 | 終わりが多いが一部で花盛り |
ミヤマママコナ | 赤岩尾根上部 | 終わりに近い |
カライトソウ | 赤岩尾根 | 終わりに近い |
ツルリンドウ | 冷乗越付近 | 終わりに近い |
オトギリソウ | 稜線 | 終わりに近い |
ミヤマダイコンソウ | 鹿島槍ヶ岳北峰直下 | 1株だけ咲いていた |
ネバリノギラン | 赤岩尾根上部〜稜線 | 終わっている? 花がほとんど開かないので咲いているのかよく分からない |
ウサギギク | 吊尾根鞍部 | 終わりに近い |
ウメバチソウ | 吊尾根 | 花盛り |
シコタンハコベ | 吊尾根 | 花盛り |
ミヤマウイキョウ | 吊尾根 | ほぼ終わり |
イブキジャコウソウ | 吊尾根 | 1輪だけ咲いていた |
チシマギキョウ | 吊尾根 | ほぼ終わり |
バイカオウレン | 稜線 | 数輪が咲いていた |
ミヤマコウゾリナ | 稜線 | ほぼ終わり |
ミヤマキンバイ | 稜線 | 毎年遅くに咲く株に数輪が咲いていた |
イワツメクサ | 稜線 | まだたくさん咲いているがピークは越えている |
トウヤクリンドウ | 稜線 | ピークを過ぎている |
ハクサンイチゲ | 稜線 | 一部の株で咲いている |
ハクサンフウロ | 稜線 | 終わりに近い |
ホソバミミナグサ? | 稜線 | ほぼ終わり。1株だけ咲いていた |
イブキトラノオ | 稜線 | ほぼ終わり |
タカネツメクサ | 稜線 | ほぼ終わり |
タカネヨモギ | 稜線 | まだ咲いている? 元々開花しているのか判別できないような花 |